MENU
年月で調べる
有料テーマ「SWELL」についてのレビューはこちら ⇒

【2022年5月】我が家の家計簿~日本&駐在先~

2022年5月で結婚1周年となったマネ太(@mimi03030421)です。

もう1年経ったのかという思いです。

この1年東南アジアの田舎町で夫婦2人で暮らしていましたが、色々ありました…

停電・断水は頻繁に起こり、シャワーの水圧は弱すぎて工夫しながらお風呂入ったり、マネ太はコロナに罹患し、妻に迷惑をかけるなど…(笑)

田舎町での生活は楽しくもありますが、改めて大変だと実感しています。

あと2年はこの生活を続けると思いますので、夫婦協力しながら暮らしていきたいです。

この記事について
  • 30代夫婦の月々の収入や支出が気になる方
  • 駐在員の収入や支出が気になる方
  • Excel家計簿の管理方法などを知りたい方
この記事を書いた人
マネ太

<プロフィール>

  • 東南アジア駐在3年目
  • Excelでの家計・資産管理実践中
  • ブログでは家計・資産形成について発信
目次

我が家の基本情報

  • 30代前半東南アジアの片田舎で夫婦二人暮らし
  • 夫は海外駐在員(平社員)、妻は帯同中の専業主婦
  • 家計管理はExcel家計簿で日本版と駐在国版の二刀流を実践中
  • 週末のゴルフを楽しみに日々、精進中

【日本版】5月家計簿

まずは定例になりますが、日本版の家計簿を振り返っていきます。

5月はあまり貯蓄に回すことができず、何とか赤字を回避できた感じという月でした。

収入:240,865円

今月も240,865円が給与として支給されました。

6月支給分より前年評価分が上乗せさせられるという事で今から楽しみにしております。

昨年は3,000円のみでしたが、今年はいくら位上乗せになるでしょうか⁉

支出:217,607円

今月の支出は217,607円と平月より大幅増となっています。

要因は保険費用の158,563円。

10,000円以上の項目を振り返ります。

保険費用

今回150,000円オーバーとなった保険費用ですが、平月は約6,600円。

これはマネ太のみの保険費用であり、妻の保険費用は妻の口座から引落しされていました(6,000円/月)。

結婚後も引き続き、妻の口座から引落しされていましたし、駐在期間中は引落し口座を変更する予定はないので、昨年分+今年分の保険費用を妻の口座に送金したことが大幅増となった理由です。

保険については帰任したら一度、見直しを考えています。

生活費

生活費も平月よりも増加しています。

7月に日本へ一時帰国するスケジュールを立てており、衣類関係を事前購入したことで約30,000円増となっています。

駐在先では日本人にあったサイズや質ではないので、一時帰国時に最低でも1年分は購入してしまいます。

特別費

特別費はマネ太の従姉妹が就職したということで、お祝いを送りました。

4月、5月あたりまではお祝い事での出費がかさむ時期ですね。

貯蓄:23,258円

貯蓄は23,258円と1~4月と比較しても、ガクッとおちています。

前述した通り、支出が膨れ上がったことが理由ではありますが、無駄遣いは一切していないので、必要経費という事で問題なしです!

年間収支表

5月の貯蓄率は9.7%と前月から▲65.0%ダウンとなりました。

1~5月の平均貯蓄率は63.3%となっていますが、70%以上を目指して今後も頑張っていきます。

【駐在先】5月家計簿

続いて駐在先の家計簿ですが、5月度も「円安影響直撃!」といったところでしょうか…

項目ごとに振り返っていきます。

収入:1,861.1ドル

収入は1,861.1ドルと円安影響をもろに受けています。

5月は一時131円まで上昇していましたが、5月末時点では128円前後と少し落ち着きをみせています。

ベストシナリオは駐在期間中は円高・帰任のタイミングで円安ですが、そんなシナリオになることはなさそうです…

支出:1,808.7ドル

支出は1,808.7ドルと平月よりも使ってしまっています。

理由は特別費として計上している600ドル。

プライベートで使用しているPCが壊れてしまい、PC購入してしまいました。

本当は日本への一時帰国のタイミングで購入予定でしたが、壊れて使えなくなってはブログもかけないので、致し方なく駐在先で購入しました。

WindowsOSやMicrosoft関連が見事に海賊版でした(´;ω;`)

貯蓄:52.3ドル

PC購入や円安影響による手取り減少のあおりを受け、貯蓄は52.3ドルにとどまっています。

何とか赤字にならず済んだのは良かったです。

今後も引き続き無駄遣いをせず、少しでも貯蓄にまわしていきます。

年間収支表

5月は日本版家計簿と同様に貯蓄率1桁台と低迷してしまいました。

6月以降は貯蓄率30%以上を維持できるよう調整していきます。

まとめ

総合的に日本と駐在先双方で支出が多い月となり、それに伴い貯蓄率も減少したといったところでしょうか。

ですが、基本的に無駄遣いは無く、必要経費が一時的に増加しただけですので問題なしということにしておきましょう。

今回の家計簿振り返りは以上になります!

マネ太(@mimi03030421

ポチっとお願いします♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次